8月は8月19日(土)開催です。ご家族のお困りごとをご共有いただき、「家族の対応」について学びます。…
【2023年8月/9月定例家族会】家族の対応を学ぼう!&生きづらさを抱える子どもを持つ家族からのメッセージ

8月は8月19日(土)開催です。ご家族のお困りごとをご共有いただき、「家族の対応」について学びます。…
6月17日(土)の家族会に参加しました(オンラインとリモートで40名弱)。 当日は、不登校のお子さん…
7月は、公認心理師・精神保健福祉士・ASK認定依存症予防教育アドバイザーでいらっしゃいます、増田貴久…
日本評論社出版 こころの科学増刊 メンタル系サバイバルシリーズ『ゲーム障害再考 嗜癖か、発達障害か、…
今回のネット・ゲーム依存家族の会は特別セミナーでした。 前半は昭和大学付属烏山病院の常岡俊昭医師…
2023年5月の定例家族会はお休みとなりました。 次回は6月17日(土)、「子どもが不登校になって」…
2023年3月19日(日)、ネット、ゲーム依存の中1の息子の問題を抱え参加しました。3回目くらいの…
4月は特別セミナーとして、昭和大学附属烏山病院の常岡俊昭医師をお招きしご講演いただくとともに、一般社…
2023年2月18日(土)、一般社団法人ネット・ゲーム依存家族の会2月度定例家族会に参加しました。…
2023 年 1 月 21 日(土)、ネット・ゲーム依存定例家族会が開催されました。オンライン同時…
2023年3月の定例家族会は「ネット・ゲーム依存の子どもへの医療と家族のアプローチ」と題し、3月19…
「ネット・ゲーム依存家族の会」立ち上げメンバーが取材を受けました。 「子どもは変わらない。親が変わる…
2023年2月の定例家族会は「ゲーム依存からの回復」と題し開催します。 「一般社団法人グレイス・ロー…
2022年12月17日(土)、ネット・ゲーム依存家族の会が開催されました。本日の講師は会代表の黒田…
当会代表理事の黒田が福島県郡山市で講演を行います。ぜひお越しください。 福島県依存症等に関する問題に…